■重大な発表をさせていただきます■
こんにちわ!! 熊井吾郎です。
開設したばかりのこちらの公式ページですが
本当にたくさんの「いいね」ありがとうございます!!
本当にたくさんの「いいね」ありがとうございます!!
これから色んな情報を発信させていただく予定でいますので
今後ともよろしくお願いします^^
今後ともよろしくお願いします^^
さて、本日は兼ねてより個人的に
温めていたちょっとした企画をお知らせさせて頂きます。
温めていたちょっとした企画をお知らせさせて頂きます。
かなり長い文面なのですが・・・・汗
よろしければ最後までお付き合いください。
よろしければ最後までお付き合いください。
シェア、いいねも大歓迎ですので
こちらもよろしくお願いします^^
こちらもよろしくお願いします^^
では、本題に入ります!!
その名も!!
『吾郎塾』を開校します(笑)
とある方に付けていただいたのですが
このネーミング、意外と気に入ってます(笑)
このネーミング、意外と気に入ってます(笑)
・・・・・
??????って感じですよね
??????って感じですよね
簡単にご説明させていただきますと
---------------------------------------------------
『吾郎塾』とは・・・・・・・
私の代名詞である『MPC』に特化した
『初心者さん限定』の現行機種専門のスクール(全4回)になります。
--------------------------------------------------
※現行機種はコチラ
▼MPC ELEMENT
http://akai-pro.jp/mpcelement/
▼MPC STUDIO
http://akai-pro.jp/mpcstudio/
▼MPC RENAISSANCE
http://akai-pro.jp/mpcrenaissance/
※各機種にそれぞれにコースがあるのではなくこの3機種に絞った形の共通講義となります。
※対象は『初心者の方』に絞った内容となります。
※『旧機種保持者』『中級者』の方達へは別途『個別指導』
のご案内を予定しております。
------------------------------
『吾郎塾』とは・・・・・・・
私の代名詞である『MPC』に特化した
『初心者さん限定』の現行機種専門のスクール(全4回)
------------------------------
※現行機種はコチラ
▼MPC ELEMENT
http://akai-pro.jp/mpcelement/
▼MPC STUDIO
http://akai-pro.jp/mpcstudio/
▼MPC RENAISSANCE
http://akai-pro.jp/
※
※対象は『初心者の方』に絞った内容となります。
※『旧機種保持者』『中級者』の方達へは別途『個別指導』
のご案内を予定しております。
この塾でのゴールは
『初心者の方が0から簡単な音源制作(トラックメイク)が
できる位までになっていただきます』
できる位までになっていただきます』
何より!!
『より多くの方に音源制作(トラックメイク)の楽しさを知っていただきたい、もっと身近に感じていただきたい』
『より多くの方に音源制作(トラックメイク)
そんな私の想いが詰まった企画でございます!!
▼この様な方達がとてもマッチしています▼
■MPCという機材に興味があるけど何からしたら良いか分からない。
■音源制作(トラックメイク)には興味があるけど何からしたら良いか分からない。
■現行の機材を購入してみたけど、全く使い方が分からない。
■現在DJとして活動をし音源制作(トラックメイク)に興味があるが全く知識がない。
■音楽という切り口で新たな趣味を模索している。
☟全体のカリキュラムはこの様な内容を予定しています☟
---------------------------------------------------
▼LESSON 1 『MPC入門編』
1回目となるLESSONでは「そもそもMPCとはどの様な機材なのか?」
この部分に焦点をあて、その歴史から始まり機材全体の基礎部分を学んでいただきます。
各機能解説/専門用語説明/他機材とは違うMPCならではの機能
これらをしっかりと理解する事で、まずはトラックメイクにおける「MPCの役割」を知っていただきます。
▼LESSON 2 『サンプリング編』
2回目となるLESSONでは、MPCを扱う上でとても重要な役割を果たす
■
■音源制作(トラックメイク)
■現行の機材を購入してみたけど、全く使い方が分からない。
■現在DJとして活動をし音源制作(トラックメイク)
■音楽という切り口で新たな趣味を模索している。
☟全体のカリキュラムはこの様な内容を予定しています☟
------------------------------
▼LESSON 1 『MPC入門編』
1回目となるLESSONでは「
この部分に焦点をあて、
各機能解説/専門用語説明/他機材とは違うMPCならではの機能
これらをしっかりと理解する事で、
▼LESSON 2 『サンプリング編』
2回目となるLESSONでは、
「サンプリング」という手法について学んでいただきます。
「そもそもサンプリングとはどの様な行為なのか?」
「どの様な手法で行うのか?」
この様な基礎部分の説明から、実際に曲の一部をサンプリングしていただき実戦も行っていただきます。
更に、サンプリングした音を編集、加工する作業なども学んでいただきます。
▼LESSON 3 『トラックメイク編』
3回目となるLESSONでは「トラックメイク(楽曲制作)」について学んでいただきます。
「そもそもトラック(音源)とはどの様な構成から成り立っているのか?」
この様な基礎部分から、MPCを使ってトラックメイクを行う上で
「そもそもサンプリングとはどの様な行為なのか?」
「どの様な手法で行うのか?」
この様な基礎部分の説明から、
更に、サンプリングした音を編集、
▼LESSON 3 『トラックメイク編』
3回目となるLESSONでは「トラックメイク(楽曲制作)」
「そもそもトラック(音源)
この様な基礎部分から、MPCを使ってトラックメイクを行う上で
「必要な機能とは何か?」「どの様な作業が必要なのか?」
この辺りを踏まえ、他ツール(DAW等)との連携なども踏まえ
細かく解説をしていきます。
▼LESSON 4 『実践編』
4回目となるLESSONでは、これまで学んだ知識を生かし
こちらから提案する課題曲をサンプリングしてもらい
「トラックメイク(楽曲制作)」を行っていただきます。
皆さんの感性を生かし、自由にアレンジしてみてください。
---------------------------------------------------
この様な流れに沿い『全4回』の授業を
実地/講義を交え行っていきます。
▼開催日程▼
※曜日・時間帯は固定となります。
この中より好きな時間帯をお選び頂けます。
▼Lesson1
●4月16日(水) ●4月17日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson2
●4月23日(水) ●4月24日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson3
●4月30日(水) ●5月1日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson4
●5月7日(水) ●5月8日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼会場
株式会社ニュマークジャパンコーポレーション
本社ショールーム
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル6F
▼アクセス
http://numark.co.jp/access/
日比谷線「広尾駅」 1番出口 徒歩13分
大江戸線 南北線「麻布十番」1番出口 徒歩17分
南北線「白金高輪」4番出口 徒歩9分
▼最小催行人数
20名
※人数が下回ってしまった場合
この辺りを踏まえ、他ツール(DAW等)との連携なども踏まえ
細かく解説をしていきます。
▼LESSON 4 『実践編』
4回目となるLESSONでは、これまで学んだ知識を生かし
こちらから提案する課題曲をサンプリングしてもらい
「トラックメイク(楽曲制作)」を行っていただきます。
皆さんの感性を生かし、自由にアレンジしてみてください。
------------------------------
この様な流れに沿い『全4回』の授業を
実地/講義を交え行っていきます。
▼開催日程▼
※曜日・時間帯は固定となります。
この中より好きな時間帯をお選び頂けます。
▼Lesson1
●4月16日(水) ●4月17日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson2
●4月23日(水) ●4月24日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson3
●4月30日(水) ●5月1日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼Lesson4
●5月7日(水) ●5月8日(木)
・17:00-18:30 ・19:00-20:30
・19:00-20:30
▼会場
株式会社ニュマークジャパンコーポレーション
本社ショールーム
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル6F
▼アクセス
http://numark.co.jp/access/
日比谷線「広尾駅」 1番出口 徒歩13分
大江戸線 南北線「麻布十番」1番出口 徒歩17分
南北線「白金高輪」4番出口 徒歩9分
▼最小催行人数
20名
※人数が下回ってしまった場合
やむ終えず開催中止となる事もございますので予めご了承ください・・・涙
▼参加費
14,000円(全4回)
▼参加条件について
『以下の用件を満たしたPCをご持参できる方』
最小必須システム環境(Windows):
• Windows 7(32/64bit)以上
• 2GHz Pentium 4プロセッサ、またはCeleron互換CPU以上(マルチコアCPU推奨)
• 2GB RAM(4GB以上推奨)
• DVD-ROM対応ドライブ
最小必須システム環境(Mac):
• Mac OS X 10.7/10.8
• 2GB RAM(4GB以上推奨)
• DVD-ROM対応ドライブ
現行機種を既に持っている事が理想ではありますが
PCのみでも『専用ソフトウエア』を貸与させて頂きますので
PC画面上で同等の内容を学んでいただく事で参加が可能となります。
※塾終了後「ソフトウエア」はアンインストールさせて頂きます。
▼参加費
14,000円(全4回)
▼参加条件について
『以下の用件を満たしたPCをご持参できる方』
最小必須システム環境(Windows):
• Windows 7(32/64bit)以上
• 2GHz Pentium 4プロセッサ、またはCeleron互換CPU以上(
• 2GB RAM(4GB以上推奨)
• DVD-ROM対応ドライブ
最小必須システム環境(Mac):
• Mac OS X 10.7/10.8
• 2GB RAM(4GB以上推奨)
• DVD-ROM対応ドライブ
現行機種を既に持っている事が理想ではありますが
PCのみでも『専用ソフトウエア』を貸与させて頂きますので
PC画面上で同等の内容を学んでいただく事で参加が可能となりま
※塾終了後「ソフトウエア」はアンインストールさせて頂きます。
尚、現行機種をご購入希望の方には
『吾郎塾特典 機材購入サポート』がございますので
別途、希望者の方のみにご案内させて頂きます。
『吾郎塾特典 機材購入サポート』がございますので
別途、希望者の方のみにご案内させて頂きます。
更に!!
今回の開催に辺り、独自の講義内容を
入念に作り込みましたが
入念に作り込みましたが
全4回の講義を受けていただき
内容にご満足頂けなかった場合は
内容にご満足頂けなかった場合は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『全額ご返金させていただきます』
塾期間終了後、気兼ねなくお申し付けください。
塾期間終了後、気兼ねなくお申し付けください。
以上、怒濤の様に記載させていただきましたが
こちらが『吾郎塾 第1期生』募集の全体概要となります。
※2期生の募集は現状未定となります。
こちらが『吾郎塾 第1期生』募集の全体概要となります。
※2期生の募集は現状未定となります。
■申込はこちらから
⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/208319c4293700
※ご指定アドレス宛に『ご案内』メールをさせていただきますので
【info@kumaigoro.com】 こちらのアドレスよりメールが受けれる様設定の程よろしくお願い致します。
⇒https://ssl.form-mailer.jp/
※ご指定アドレス宛に『ご案内』メールをさせていただきますので
【info@kumaigoro.com】 こちらのアドレスよりメールが受けれる様設定の程よろしくお願い
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
と言っても・・・・・・
この文章だけでは・・・・・・
まだまだイメージができないかたも多いかと思います。
この文章だけでは・・・・・・
まだまだイメージができないかたも多いかと思います。
『MPCってなんなの?』って感じですよね・・・・・・・
はい、承知しております^^
はい、承知しております^^
という事で
少しでも身近にイメージしていただければと思い
『無料体験会』
という企画を別途設けさせていただきました。
こちらは『完全無料』となります!!
この会では私のデモンストレーションを始め
MPCに関する知識や塾の説明を交え
MPCに関する知識や塾の説明を交え
少しでも気軽に『MPC』という機材を
感じていただける会にしたいと考えておりますので
『ん〜どうしよう・・・・・』と迷われている方は
まずはこの『無料体験会』へご参加頂ければ幸いです。
感じていただける会にしたいと考えておりますので
『ん〜どうしよう・・・・・』と迷われている方は
まずはこの『無料体験会』へご参加頂ければ幸いです。
□■□無料体験会実施概要■□■
▼日程
・4月2日(水)
・4月4日(金)
・4月7日(月)
・4月10日(木)
▼時間
19:00-20:30 ※全日共通
▼会場
株式会社ニュマークジャパンコーポレーション
本社ショールーム
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル6F
▼アクセス
http://numark.co.jp/access/
日比谷線「広尾駅」 1番出口 徒歩13分
大江戸線 南北線「麻布十番」1番出口 徒歩17分
南北線「白金高輪」4番出口 徒歩9分
▼お申し込みはこちらから
⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/0e48d967293604
※別途、ご指定アドレス宛に『ご案内』メールをさせていただきますので
▼日程
・4月2日(水)
・4月4日(金)
・4月7日(月)
・4月10日(木)
▼時間
19:00-20:30 ※全日共通
▼会場
株式会社ニュマークジャパンコーポレーション
本社ショールーム
〒106-0047 東京都港区南麻布3-19-23 オーク南麻布ビル6F
▼アクセス
http://numark.co.jp/access/
日比谷線「広尾駅」 1番出口 徒歩13分
大江戸線 南北線「麻布十番」1番出口 徒歩17分
南北線「白金高輪」4番出口 徒歩9分
▼お申し込みはこちらから
⇒https://ssl.form-mailer.jp/
※別途、ご指定アドレス宛に『ご案内』
【info@kumaigoro.com】こちらのアドレスよりメールを受けれる様設定の程よろしくお願い致します。
これにて本当に以上となります。
ご質問・ご相談等ありましましたら
このページ宛に個別直接メッセージをいただくか
こちらまで気軽にご連絡ください⇒info@kumaigoro.com
このページ宛に個別直接メッセージをいただくか
こちらまで気軽にご連絡ください⇒info@
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございました^^
是非、一緒にトラックメイキングしましょうーーー!!
熊井吾郎